Earth Technologyのグローバルエンジニアの研修

TRAINING

研修

h

人材育成の考え方

どのような社会情勢でも働ける環境を、自身で獲得する。

今後も高く成長すると予測されているIT業界ですが、どんなに大規模の企業であっても近年は早期退職やリストラを大規模に行うことは珍しくありません。
そのようなことからも、現在の日本において終身雇用制は既に形骸化していると言えます。

しかしそのような厳しい環境の中でも、高度なIT技術を持つエンジニアにとっては、現在の労働市場では売り手市場です。
つまり、IT業界に勤める者はなるべく早く業務経験を積み、どのような社会情勢でも働ける環境を自身で獲得することで、この不安定な時代でもたくましく生きる力を身に付けることが重要だと考えています。

このようなことから、当社ができることは業務経験を豊かにする「プロジェクト」の場を一人ひとりの社員に合わせて提供することです。
一方で当社の社員は、その環境を活かしながら自身のスキル研鑽に集中するという関係性が形作られています。

個人がやるべきこと

・自己管理:自分自身を律して管理することで、自らの力を最大限発揮してパフォーマンスを上げる。

・主体的な学び:自ら目標を設定し、自ら必要な学習に取り組む。

・まずはやってみる:自身の可能性をより広げるために、困難なことや未経験のことにも積極的に取り組む。

会社が提供できること

・プロジェクトでの成長機会:業務経験を豊かにする「プロジェクト」の場を一人ひとりの社員に合わせて提供します。

・学習ツール:eラーニングツールの貸し出しを行うことで、日々の学習をサポートします。

・資格試験の費用補助:学習の成果として、資格試験を受験する際の費用を補助します。

研修体制

事前学習

必須ではありませんが、各自で下記のような取組みを行っていただくことを推奨しています。

<2023年先輩社員の例>

内定者向け勉強会への参加 (参加自由) IT関連の参考図書の読込み
ICT関連の授業の受講 ITパスポートなどの資格学習
TOEIC対策などの英語学習 英語関連の授業の受講
大学内での英会話レッスン ビジネスマナー本の読込み
内定者向け勉強会への参加 (参加自由) IT関連の参考図書の読込み ICT関連の授業の受講 ITパスポートなどの資格学習 TOEIC対策などの英語学習 英語関連の授業の受講 大学内での英会話レッスン ビジネスマナー本の読込み

新入社員研修

入社後は2ヶ月間、オンライン(在宅)で新入社員研修を実施します。
講義形式とeラーニング形式を織り交ぜながら、基本的なビジネスマナーやセキュリティ研修はもちろん、Earth Technologyならではのカリキュラムとして英語研修も行っています。
そしてこの研修のメインは、CCNAレベルの技術研修です。CCNAは米国のシスコシステムズという世界最大のコンピューターネットワーク機器の開発会社が提供している資格試験のひとつで、CCNAレベルの知識を有することはIT業界でキャリアを築くための第一歩だとされています。
また、使用する教材の一部は英語版となっています。将来、ハイレベルな技術を習得しようとする際には英語で情報収集しなければならないことも出てきます。先を見据えた英語の基礎力を研修段階から身に付けていただけます。

<シスコ認定の例>

エキスパート

CCIE Enterprise Infrastructure
CCIE Enterprise Wireless

プロフェッショナル

CCNP Enterprise

アソシエイト

CCNA

エントリー

CCSTネットワーキング

OJT

プロジェクト先に配属されると、OJTを通して業務の習熟度を高めていきます。
初めのうちは先輩と一緒に作業を担当することで、業務ツールの扱い方や報告書の書き方、定常作業の進め方や緊急時の対応方法などを学びます。
新入社員研修とは違った技術を学ぶこともありますが、このOJT期間を通して業務に必要な知識を定着させていきます。
OJTが終わると、チーム内でひとりの担当者として業務に携わることになります。

学習支援

新入社員研修やOJTが終了しても学びの機会を創出するために、このような社内制度を整えています。

eラーニングツールの無償貸与

実践的かつ最先端の知見が学べる「Udemy Business」を当社では取り入れています。
約9,500講座の中から自分で学びたいものを好きなだけ受講することができます。

資格試験の受験費用補助

CCNAをはじめとするIT関連の資格、TOEICや英検などの語学に関わる資格など、 会社が認めた業務に関連する資格等について、受験費用を全額補助します。

CCNA試験の合格体験共有

社内でのナレッジ共有の一環として、新入社員の多くが受験するCCNA試験の合格報告書を共有しています。
どのような対策が有効かを知ることができ、効率的に学習を進めることができます。

スキルアップ面談

プロジェクト配属後は、チームリーダーや営業部の担当者と一緒に次のステップに進むための道筋を考えていきます。 面談の中で個人の課題点を洗い出し、その後の学習方針を固めます。

IT×ENGLISHで
新たな喜びを創り出す

2025 ENTRY

2026 ENTRY