〜ONEDAY〜 先輩社員の1日

ONEDAY

先輩社員の1日

O

ONEDAY

先輩社員の1日

配属先や役割によって仕事内容はさまざまです。
とある先輩社員の1日のスケジュールを参考に、入社後の働き方を具体的にイメージしてみましょう!

PROFILE

プロフィール

システムインテグレーション事業本部 
グローバルエンジニア
Katsumataさん 
2024年入社

業務内容

金融系クライアントの常駐先にて、アメリカの拠点からの依頼による大規模開発案件を担当。
新しいソフトウェアへの入れ替えを行うプロジェクトを中心に、
資料の翻訳・作成、英語で行われる会議への出席、検証作業など幅広い業務を行っています。

SCHEDULE

スケジュール

ある日のスケジュールをご紹介します。

  • 9:30

    出社

    メールの確認を行い、その日に自身がやるべきことやチームメンバーの動きを確認。アメリカのメンバーとの打ち合わせがある場合には、時差を考慮して8:30に早めに出社することもあります。朝イチのこの時間帯は個人で進める仕事が中心で、分からないことや心配に思うことについては後ほど行われるチーム会議で解決します。

  • 10:30

    チームの打ち合わせ

    チーム全体で各々の仕事の進み具合を確認する会議を実施。
    アメリカ拠点からの要望をもとに、今後の作業の進め方を検討します。チームメンバー全員が課題解決に向けて足並みを揃えられるように、社内専用のチャットを利用することで、疑問があればその場で気軽に質問できる環境が整っています。

  • 11:00

    検証作業、ユーザーへの説明資料作成

    先程のチーム会議で決まった内容をもとに、各自で調査や確認作業を進めていきます。アメリカ拠点からの要望が実現できるかどうかを調べ、その結果を資料としてまとめるのが主な業務となります。情報収集を行っても自分で解決できない問題が出た場合はすぐにチームメンバーへ相談。出社している場合は対面で、在宅勤務時は社内専用のチャットを使ってやり取りをします。

  • 休憩

    お昼休憩

    自分の好きなタイミングで自由に休憩を取得します。

  • 16:30

    チームの夕会

    チームメンバー全員で各自進行中の業務の進み具合を共有し、分からないことはその場で解決します。この打ち合わせでは翌日の計画やスケジュールを調整し、どの業務を優先するかを考えます。

  • 17:00

    検証作業、ユーザーへの説明資料作成

    夕会での話し合いの結果をもとに、各自残りの作業を進めます。アメリカのメンバーへ提出する資料の完成度を高めたり、時間を有効に使いながら、翌日の仕事に向けた準備を行います。

  • 17:30

    退勤

    スケジュール管理が徹底しているため、基本的に残業はほとんど発生しません。

Coming soon…!

Coming soon…!

IT×ENGLISHで
新たな喜びを創り出す

2025 ENTRY

2026 ENTRY